【海月姫】菅田将暉と瀬戸康史かわいいのはどっち?女装男子の作り方は?

 
海月姫_菅田将暉_瀬戸康史
この記事を書いている人 - WRITER -

月9で放送されている「海月姫」。

原作は東村アキコさんの人気漫画だけに、ちょっとぶっ飛んだ?!内容で話題を呼んでいますね。

特に、「女装男子」。

ドラマでは瀬戸康史さんが女装男子にチャレンジしています。

実はこの作品映画化もされていて、映画は菅田将暉さんが演じられていました。

だからこそ、どっちがかわいいの?なんて、話題になっているので、それを検証してみたいと思います!

スポンサーリンク

海月姫・菅田将暉VS瀬戸康史 どっちがかわいい?

海月姫、映画版とドラマ版がありますが、映画版が先に制作されています。

菅田将暉さん、瀬戸康史さんとも「蔵之介(通称:蔵子)」という女装男子を演じられていますが、それがどちらも綺麗なんです。

菅田将暉さん演じる映画版「蔵子」は初めて映画を観た時、綺麗というよりなんて美しいんだ!!!と思ってしまいました。

何というか、性別を超えた美しさを感じます。

一方、瀬戸康史さんの「蔵子」も負けじと綺麗です!

ちなみに瀬戸康史さんは、菅田将暉さんのことは意識しなかったそうです。

なぜなら、顔の系統が違うから。

映画には映画のよさが、ドラマにはドラマのよさがあって、自分の中では違うものと認識をしているから、比べる声があっても”しゃーない”って思っているとインタビューで応えられていました。

それでは皆さんの反応はどうでしょうか。

ざっと見た感じですが、両方とも可愛い!という意見と、若干、瀬戸康史さんの方が可愛いという声が多かったように思います。

中には、菅田将暉さんじゃないとダメ!という意見もあり、その方は熱狂的な菅田将暉さんファンのようですね。

で、私のあくまで個人的な意見ですが…

私は断然「菅田将暉」さん派です!

かわいらしさという意味では瀬戸康史さんかもしれませんが、全体的な華奢さが本当に美しくてそれに魅せられてしまったので菅田将暉さんかな。

何というかラインが美しいんです(笑)。

だから、かわいいと言うよりは凛とした綺麗さというか美しさに魅かれたんですね。

もう、これは好みの問題だと思うので、どちらがいいとは言えないのですけどね。

あなたの好みはどちらですか?

スポンサーリンク

菅田将暉さんの女装男子の作り方

本当にきれいだった菅田将暉さんの女装。

一体、どのように実現されていたのでしょうか。

その方法をインタビューで応えられていたので紹介しますね。

菅田将暉さんがまず気にされていたのが、男性が女装をする時の違和感。

特に女性の服を着ると、その違和感が絶対に出ることから、それをなくしたいと考えたそうです。

そしてやったのが「減量」。

炭水化物を摂るのをやめて、野菜とフルーツだけの生活に切り替え、約2か月で10キロ以上も減量したそうです。

だから、あんなに華奢で綺麗なラインが実現できたのですね。

そしてこの役を通じて思ったことがあるそうですよ。

それは、「性がデートに出掛けるまでにする支度を考えると、男はデート代くらい喜んで払うべき!」と。

女子にしてみれば、嬉しい言葉ですよね。

もっと磨きをかけなくちゃって思っちゃいます!

瀬戸康史さんの女装男子の作り方

一方、瀬戸康史さんはどうでしょうか。

こちらもインタビューで応えられていたので紹介しますね!

瀬戸康史さんもやはり「減量」!

6キロ減量し、さらに脱毛にもチャンレンジしたとか。

なんでも脱毛に2回行き、ほどほどに薄くした後は、自分で毎日剃っているんですって。

毎日やらなきゃいけないから、「超大変」って言われていましたよ。

ちなみにネイルは自分で塗っているそうです。

ネイルを塗っている瀬戸康史さんがちょっと想像できないですね。

また、女装している蔵之介の立ち姿は、米倉涼子さんや天海祐希さんをイメージしているそうですよ。

確かに蔵子は姉御肌な感じなので、お二人の雰囲気がピッタリですね。

それに、可愛らしさやクールな印象を持ち合わせた海外のモデルさんも参考にしているとか。

こうやって、様々な努力をされて蔵子が出来上がっているのですね。

まとめ

海月姫で女装男子を演じる(た)菅田将暉さんと瀬戸康史さんについて紹介しました。

私は、菅田将暉さんの方が好みなのですが、あなたはどちらですか?

よかったらコメントくださいね!

スポンサーリンク


この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© , 2018 All Rights Reserved.