吉高由里子の髪型がショートボブに!そのやり方とポイントは?

吉高由里子さんと言えば、ミディアムやロングのイメージが強いですが、今回はバッサリ切ってショートボブになりましたね。
その髪型がTwitter上では、「可愛い~!」と話題になっていました。可愛いと噂の吉高由里子さんのショートボブについて、そのやり方などを徹底解析していきますね!
スポンサーリンク
吉高由里子さんはなぜショートボブに?
ロングヘアからばっさり切った吉高由里子さん。それはもちろん、ドラマの役作りのためです!東京タラレバ娘では「鎌田倫子」という役ですが、原作である漫画の倫子がショートボブなのです。

(引用元:http://shimesaba.dyndns.org/)
こちらが原作漫画の倫子。ショートボブですね。しかし、気が強そうですね~!(笑)

(引用元:http://mincom.xyz/)
こちらが髪の毛をばっさり切った倫子役の吉高由里子さん。分け目は原作の倫子と違いますが、倫子の髪型を再現していますね。吉高由里子さんの持っているイメージからか、原作の倫子と比べてソフトな感じですね。
髪の毛を切った時、吉高由里子さんは自身のツイッターでこんな風につぶやいていました♪
倫子スタイルだよ
ばっさり髪の毛切ったよ
こんな短いの初めてだよ
慣れない慣れない
毎日慣れない早起きだよ
休みすぎて
ドラマやってるんだーって違和感あるよ
頑張って目をこすりながら起きてるよ
榮倉さんも大島さんも
可愛くて楽しい人だよ
あのね
1月18日から始まるよ
是非見てね pic.twitter.com/VoH6ml3sbp— 吉高由里子 (@ystk_yrk) 2016年12月22日
ショートボブにイメージチェンジをした吉高由里子さんですが、可愛いという声とともにperfumeのノッチに似ているという声もありました!

(引用元:https://matome.naver.jp/)
こちらがperfumeのノッチさん。確かに、似ている気がする・・・
吉高由里子さん風ショートボブにするには?
オーダーの仕方
美容院でオーダーする時のポイントを紹介します♪
オーダーする時のポイント①:内巻き気味の軽いボブで
綺麗な内巻きにするなら、ワンカールパーマがおすすめです。自宅でのセットも楽ですよ。内巻きパーマをかけたくない方はコテを使って巻いてみましょう♪
オーダーする時のポイント②:髪の毛の長さはあごより少し下気味で
内巻きに巻くことを考えると、長さはあごより少し長め(2~3センチ)がおすすめです♪
オーダーする時のポイント③:前髪は8:2で分ける
一般的に、右目の上に分け目をつくる「右分け」はアイドルに多い分け方で、可愛らしくガーリーな印象を与えます。モテ度をアップいたいなら、右分けがいいかも💛
「左分け」の場合は、知的で大人っぽい印象を与えます。知的な印象や、信頼を与えたい場面では、左側で分けるとその効果が高まるようです。ここぞという勝負の日にはおすすめ。
自分のなりたいイメージに合わせてここはチェンジさせてみたらいいですね♪
セットの仕方
ワンカールの作り方
内巻きパーマをかけない場合、自分でコテを使ったワンカールを作っていきます。こちらの動画を参考にしてみてください♪動画では32ミリのコテを使ってワンカールを作っていますよ。
ショートボブのヘアセットのやり方
ヘアワックスを髪の毛の根元にはつけないで、中間から毛先につけ、手をくしのように使ってセットしていきます。下の髪の毛を耳にかけて、空間を作るのもポイント。詳しくはこの動画を参考にしてみてくださいね♪
どうでしょうか。
吉高由里子さんのようなふんわりしたショートボブを楽しんでみてくださいね♪