【陸王】あらすじ&キャストに見どころ!池井戸潤ブーム再来か?!

毎クール、ドラマ好きも注目するほど重厚なストーリーが好評のTBS「日曜劇場」。
TBSが誇る看板ドラマ枠なだけに、キャストも豪華ですよね。
そんな「日曜劇場」が2017年10月からスタートするドラマが「陸王」。
原作は、「半沢直樹」や「下町ロケット」を作った池井戸潤作品で、再び「半沢チーム」が再集結!
再び池井戸潤ブームを巻き起こすのか注目されます!
ドラマ「陸王」の基本情報
放送情報
- 放送日:毎週日曜よる9時~
- 放送開始:2017年10月~
- 放送局:TBS
原作とスタッフ
- 原作:池井戸潤「陸王」
- 脚本:八津弘幸(※1)
- 演出:福澤克雄(※2)、田中健太
- プロデューサー:伊與田英徳 (※3)、飯田和孝、 川嶋龍太郎
- 制作著作:TBS
※1 代表作「半沢直樹」「下町ロケット」「小さな巨人」「刑事7人」など
※2 代表作「半沢直樹」「下町ロケット」「GOODLUCK!!」「MR.BRAIN」「3年B組金八先生第4シリーズ」など
※3 代表作「半沢直樹」「下町ロケット」「新参者」「ブラックジャックによろしく」など
池井戸潤作品は、同チームが作成した「半沢直樹」や「下町ロケット」「ルーズベルトゲーム」などの他、フジテレビ月9ドラマ「ようこそ、わが家へ」(相葉雅紀主演)や、テレビ朝日「民王」(菅田将暉主演)など、毎回ヒット確実の良作ばかり!
池井戸作品は、深層心理を深く描く熱い人間ドラマが人気で、日曜日の夜にふさわしいじっくり腰を据えて鑑賞できるドラマばかりなので、「陸王」も楽しみですね。
主題歌はある?
気になる「陸王」の主題歌ですが、現在のところは「未定」となっています。
ただ、過去の「半沢直樹」や「下町ロケット」のような池井戸潤×TBS作品では、主題歌はなく歌詞がないテーマ曲だけでした。
今回の「陸王」もそうなるのではないでしょうか?
特に「半沢直樹」のテーマ曲は、曲が流れただけで、緊迫感が増す象徴的なものでしたよね。
主題歌が無いのも新しいドラマの形かもしれません。
ドラマ「陸王」のキャスト配役
『陸王』の最新帯は、真ん中の紫色です!
これまでの帯の変遷です。次はいよいよドラマのビジュアル帯に…?
ご期待ください! pic.twitter.com/9zGJUXEptm— 『陸王』公式アカウント (@Rikuoh_novel) September 8, 2017
役所広司(役:宮沢紘一)
役所広司、映画『関ヶ原』舞台挨拶で斜め上を行く発言!「三成公の子宝を授かりたい」 https://t.co/kJyBWD1zwt
— (`∨´)('ω'》◎) (@konyacho31) August 29, 2017
倒産寸前の老舗足袋製造会社「こはぜ屋」の社長。
創業100年を超える埼玉県行田市の足袋製造会社の社長。
血液型:AB型
身長:179㎝
事務所:ワイ・ケイ事務所
役所広司は、過去に「Shall we dance」や「バベル」、現在公開中の「関ケ原」を始め、代表作多数の日本を代表する俳優さんです。
連ドラの出演は、かなり久しぶりのこと。
池井戸潤の重厚ストーリーに役所広司の存在感は間違いなく光りますね。
寺尾聡(役:飯山晴之)
https://twitter.com/rikuou_tbs/status/906421072270024704
新しいシューズ作りと源となる、特殊素材「シルクレイ」を製造する零細企業の社長。
主人公である宮沢と強力なビジネスパートナーになる重要な役柄です。
血液型:A型
身長:176㎝
事務所:寺尾音楽事務所
寺尾聡さんは、同じ日曜劇場での「仰げば尊し」での演技が未だに印象的ですが、「陸王」でも存在感のある演技に期待ですね!
山崎賢人(役:宮沢大地)
https://twitter.com/rikuou_tbs/status/906105418555867136
宮沢紘一の息子で、現在、就職活動に苦戦中の今どきの男子。
新しいシューズ作りに若い観点から影響を与える場合も。
血液型:A型
身長:178㎝
事務所:スターダストプロモーション
過去に朝ドラ「まれ」を始め、胸キュンものの映画出演が続いている山崎賢人さん。
今までとは違う視聴者層が多く見るであろう「陸王」だけに新たなファン層を広げられるか注目です。
竹内涼真(役:茂木裕人)
TBS 10月期 日曜劇場 『陸王』
茂木裕人を演じさせて頂くことになりました。
皆様宜しくお願いします❗️お楽しみに☺️#陸王 pic.twitter.com/LRwMBB7h6n
— 竹内涼真 (@takeuchi_ryoma) September 7, 2017
実業団「ダイワ食品」で陸上競技部でランナー。
宮沢が新たに作るシューズを履き、好成績を収められるか。
血液型:A型
身長:185㎝
事務所:ホリプロ
現在、朝ドラ「ほよっこ」、「過保護のカホコ」と出演を果たし、新視聴率男とされている人気爆発中の竹内涼真。
このドラマのヒットで一気に主演クラスへとステップアップを果たすか!?
音尾琢真(役:城戸明宏)
音尾琢真、新時代の幕開け#ハナタレナックス pic.twitter.com/RvflGuwOq5
— りなりな (@Rina_riNACS) August 27, 2017
茂木が所属している「ダイワ食品」陸上競技部の監督
血液型:O型
事務所:CREATIVE OFFICE CUE
今や人気絶頂のTEAM NACKSのメンバーの一人。
最近は、名バイプレイヤーとして活躍中ですね。
志賀廣太郎(役:富島玄三)
なんとなく昔からの癖でネットユーザーを男だと思い込む癖があって、発言が女性っぽいと一瞬志賀廉太郎さんみたいなおっさんが言ってる画を想像しちゃうんだ…… pic.twitter.com/iRrgQCyEw0
— 刺されフグ (@kome_koma22) September 8, 2016
長年にわたり「こばせ屋」の懐刀として支えている。
血液型:AB型
身長:165cm
事務所:レトル
「リバース」では、小池徹平の父親役で渋すぎる好演をしていた今やドラマにかかせない存在です。
光石研(役:有村 融)
https://twitter.com/sanpo_movie/status/903814775146151936
スニーカーなどスポーツシューズを取り扱っている横浜のスポーツショップの店長
血液型:A型
事務所:鈍牛倶楽部
朝ドラ「ひよっこ」ではお隣の中華料理店の主人役が好評。
個人的には「バイプレイヤーズ」の演技が大好きです。
キムラ緑子(役:飯山素子)
キムラ緑子は明日8/19(土)の世界ふしぎ発見に出演致します!
21:00〜です! pic.twitter.com/fHRqwIQN5T— シス・カンパニー 俳優部 (@sis_management) August 18, 2017
物語の鍵を握る新素材「シルクール」を作る飯山の妻。
生年月日:1961年10月15日
血液型:O型
事務所:シス・カンパニー
「僕のヤバイ妻」の恐ろしすぎる隣人役が強烈で今も鮮明に残っています。
どのような関わり方をしてくるでしょうか?
ドラマ「陸王」あらすじ
宮沢紘一は、埼玉県行田市にある老舗足袋業者の四代目社長として日々奮闘していたが、年々先細る足袋の需要から、資金繰りに悩む月日を過ごしていた。
そんな折、銀行担当者とのやり取りを通じて、新規事業への参入を考え始める。
それは、会社を今より大きくしたいという気持ちより、新規事業がなくては、この先会社の存続自体が危ぶまれるという危機感から始まったものだった。
そしてその事業とは、足袋製造でこれまで培った技術が活かせる、“裸足感覚”を追求したランニングシューズの開発だ。
しかし、従業員20名余りの地方零細企業にとって、それは苦難の道のりだった。
新製品を開発するにはあまりに乏しい資金、人材、開発力—。
更には、世界的に有名なスポーツブランドとの競争。
何度も挫けそうになる宮沢だが、その度に家族が、従業員が、取引先が、銀行の担当者が、そして知り合いを通じた新たな人脈が彼を救う。
果たして、ランニングシューズの開発は成功するのか? そしてその先に「こはぜ屋」の未来はあるのか!?
たった一つの商品を愚直につくり続けてきた製造業者が、仲間との強い結びつきをバネに今、一世一代の大勝負に打って出る!!
(引用元:http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/introduction/)
ドラマ「陸王」見どころ
「陸王」の見どころはどんなところでしょうか??
3つ挙げてみました!
スポーツ好きも、ヒューマンドラマも好きな人は絶対ハマるストーリー
これまでもキャストは素晴らしいのに、いまいち視聴率は上がらず駄作として終わってしまったドラマは星の数ほどあります。
やはり、ドラマの真髄はストーリーが命!話が面白くないとやはりドラマは盛り上がらないのです。
その点で、「陸王」は過去に何度も大ヒットを飛ばしている池井戸潤×TBSドラマ。
定番ともいえるライバルや銀行などからの嫌がらせやトラブルなど、「こはぜ屋」に待ち受ける困難にいかに挑んでいくか?
食い入るように見られるストーリーはもはや鉄板です。
豪華絢爛!若手からベテランまで揃った演技派俳優
主演の役所広司、準主役の寺尾聡という、日本を代表する個性派俳優が連ドラで顔を揃えるのも、日曜劇場ならでは。
やはりベテランは物語をグイッと締めてくれます。
しかも、それだけではありません。
今、人気絶頂の竹内涼真や山崎賢人ら若手勢も参戦。
ベテランとの共演で、演技に覚醒するか楽しみです。
なかでも、新視聴率男と言われている竹内涼真に注目。
竹内は、幼少期から大学生時までずっとサッカーをしていて、Jリーグの下部組織に入っていたまでのスポーツマンだっただけに、マラソンランナーと言う役柄はまさにぴったり。
早くもSNSで話題になっているなど、物語の鍵となるマラソンランナーを演じられるのか楽しみです。
舞台は埼玉県行田市!ロケ地巡りで聖地となるか!?
ストーリーのメイン舞台である「こはぜ屋」があるのは埼玉県の北部にある行田市。
既に、行田市内でロケが盛んに行われているようですし、ドラマが始まったらロケ地巡りが盛んに行われています。
「忍城」と言う古城や古民家カフェなど人気スポットが多数生まれることでしょう。
田んぼアート♪
行田市の古代蓮の里です(^-^)
ドラマも楽しみ~!#陸王 pic.twitter.com/tYkD7vyuOi— WASABI (@wasabi_orange) September 9, 2017
また、地元の和菓子メーカーも「陸王」を強力プッシュ。
既に、「陸王」とコラボした、「陸王刻印入り十万石饅頭」を発売中!田んぼアートもできており、地元を上げて猛プッシュしています。
行田市の銘菓「十万石まんじゅう」と「陸王」がコラボ!!
9月8日(金)~10日(日)までの期間限定で「陸王」焼印入り十万石饅頭を、十万石ふくさや各店舗(埼玉県行田市)にて先行店頭販売!是非お立ち寄りください!#tbs #陸王 #池井戸潤 #役所広司 #山﨑賢人 #竹内涼真 pic.twitter.com/CnXmUjYAQi— TBS『陸王』本日、日曜劇場後スポット❗ (@rikuou_tbs) September 8, 2017
まとめ
10月からスタートの2017年冬ドラマで最も注目されているとも言ってよい「陸王」。
「半沢直樹」などでは毎週日曜日が待ち遠しいファンが続出しましたが、同じ現象を巻き起こすことができるのか注目です。
また、まだ発表されていない敵役となる銀行員などを誰が演じるのかも楽しみですね。