【民衆の敵】あらすじとキャスト&見どころ!篠原涼子初の月9出演!

現在、放送中の月9ドラマ「コード・ブルー 3rdシーズン」が好評で、視聴率15%を突破することもあり、月9復活などと囁かれている今。
やはり、気になるのは10月から始まる月9ドラマでも、このままの勢いを持続できるかではないでしょうか?
10月スタートの月9ドラマは、篠原涼子主演の「民衆の敵」。
一体、どんなドラマなのでしょうか?
主なキャストを含め、放送開始が楽しみになる情報をお伝え致します。
目次
ドラマ「民衆の敵」の基本情報
放送情報
●放送日:毎週月曜よる9時~
●放送開始:2017年10月16日(月)
●放送局:フジテレビ
原作とスタッフ
●脚本:黒沢久子(※1)
●演出:金井紘(※2)、石井祐介
●プロデューサー:草ヶ谷大輔(フジテレビ)(※3)
●制作著作:フジテレビ
※1 代表作:ウルトラマンシリーズ、映画「ロマンス」、映画「百万円と苦虫女」(共同脚本として)
※2 代表作:PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜、ガリレオ2、信長協奏曲
※3 代表作:人は見た目が100パーセント、極悪がんぼ、独身貴族
「民衆の敵」には原作作品はなく、黒沢久子氏のオリジナル脚本となります。
月9ドラマと言うフジテレビの看板ドラマ枠で、そこまで大きな実績が無い黒沢氏に託すのは冒険的ですね。
黒沢氏は、新潟テレビ21でアナウンサーとして3年間勤務したことがある異例のキャリアの持ち主。
年齢も、主人公と近い形ですし、女性に共感を呼べる脚本を書けるかがヒットのポイントになりそうです。
主題歌
ジャケ写かわいい!#AAA#LIFE#民衆の敵 pic.twitter.com/o7OzicVheq
— Hiori (@hiorin_aaa2002) September 14, 2017
「民衆の敵」の主題歌には、人気グループのAAAの「LIFE」に決定。
AAAのメンバーでもある宇野美佐子も「民衆の敵」出演が発表されました。
果たしてどんな役どころでしょうか?
先日のAAA東京ドーム公演に、「民衆の敵」に出演する篠原涼子、前田敦子、千葉雄大が出演してどよめきが起こっていましたよ。
メンバーも出演することで、主題歌以外の曲も挿入歌などで登場するかもしれません。
https://twitter.com/YumitakeS/status/908450126481342464
ドラマ「民衆の敵」のキャスト配役
篠原涼子(役:佐藤智子)
潜入‼️
篠原さんと高橋さんの雑誌取材に潜入です❗️
2人のキキキキョリ近くないですか?!凄くお似合いのカップル✨…あれ⁇カップル…智子の旦那様は公平で誠じゃない…なんですか!この禁断感❗️
23日発売月刊ザ・テレビジョンです〜#民衆の敵 #篠原涼子 #高橋一生 #勝手に妄想 pic.twitter.com/3EuNmDE9e2— 【公式】民衆の敵 (@minshuuno_teki) September 7, 2017
学歴も教養もありませんが、40代から市議会議員選挙に打って出るママさん役。
果たして見事ママさん議員に当選するでしょうか?
意外にも篠原涼子さんの月9出演は、これが初!
月9だけに、高橋一生さんとのラブ要素もあるのでしょうか?
もしかしたらトレンディエンジェル斉藤さん?
初めての月9出演ということでこんなコメントを寄せられています。
プレッシャーでいっぱいですが、周りの皆様に力をお借りして、楽しい作品にしたいなと思っております。
私自身も初めての役どころではありますが、この役を通して皆様の代弁者になれたらいいなと思っております
(引用元:http://www.fujitv.co.jp/minshuunoteki/index.html)
血液型:B型
身長:162㎝
事務所:ジャパン・ミュージックエンターテインメント
高橋一生(役:藤堂誠)
ギィヤァアア誠さーーーーーーーん!!!#民衆の敵#藤堂誠#高橋一生 pic.twitter.com/TvcDtZXWrr
— せり。 (@s_issey_) September 11, 2017
佐藤智子のライバルとなる市議会議員候補。
今や押しも押されぬ人気俳優となった高橋一生さん。
高橋一生さんの選挙ドラマと言えば、「民王」での有能秘書役が思い出されますが、「民衆の敵」ではどんな雰囲気なのでしょうか?楽しみですね。
血液型:O型
身長:175㎝
事務所:舞プロモーション
石田ゆり子(役:平田和美)
https://twitter.com/sakimari_0704/status/907239601072304130
かつては敏腕新聞記者だったが、今は閑職に追いやられている。
現在、シングルマザー。
逃げ恥以来、若い人にも人気がある石田ゆり子さん。逃げ恥の時のおっとり感ではなく、別の顔を見せてくれそうですね。
血液型:A型
身長:164㎝
事務所:風鈴舎
前田敦子(役:小出未亜)
前田敦子、選挙“立候補”ポスター公開に「トップ当選間違いなし」と反響 #民衆の敵 #前田敦子 #フジテレビ https://t.co/cLReWCAOK8 pic.twitter.com/JW8OFOQaFj
— クランクイン! (@crank_in_net) September 5, 2017
こちらも佐藤智子のライバルとなる市議会議員候補。
市議会議員なだけに、商店街など身近なところでロケを行っているみたいですね。
ドラマ内でも、元グラビアアイドル役と等身大で演じられそうです。
AKB出身者では、最近川栄李奈さんがブレイクしていますが、元祖センターとして存在感を出していきたいですね。
血液型:A型
身長:161㎝
事務所:太田プロ
千葉雄大(役:岡本遼)/斉藤司(役:園田龍太郎)
東京ドームに超豪華サプライズ❗️#斎藤さん 登場!!#篠原涼子 #前田敦子 #千葉雄大
みなさん大爆笑でした。#aaa12thanniversary #AAA#WOG東京ドーム #スポニチ芸能 pic.twitter.com/vf6tKI22kc— スポニチ芸能 (@sponichigeinou) 2017年9月14日
(一番右の男性が千葉雄大さん、左から2番目の男性が斉藤司さん)
ともに、佐藤智子のライバルとなる市議会議員候補。
高橋一生さんに千葉雄大さんのようなイケメンばかり立候補していたら、ビジュアルで選ぶのは大変そうです。
トレンディエンジェルの斉藤さんは番宣でも大活躍しそうですね。
血液型:O型
身長:173㎝
事務所:ジャパン・ミュージックエンターテインメント
血液型:AB型
身長:172㎝
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
田中圭(役:佐藤公平)
10月からフジテレビ系列で放映される月9ドラマ「民衆の敵〜世の中おかしくないですか?〜」のロケ地はおゆみ野第一団地である。#鎌取あるある#篠原涼子#田中圭 pic.twitter.com/pqZQiZoLGT
— 鎌取bot (@Kamatori_bot) September 6, 2017
(まだ未発表ですが)佐藤智子の旦那さん、もしくは元旦那さんでしょう。
田中圭さんと言えば、ドクターXシリーズ5にも出演が決まってきますね。
甘いマスクが特徴的ですが、民衆の敵ではどんな顔を見せてくれるのでしょうか。
血液型:O型
身長:178㎝
事務所:トライストーン・エンタテイメント
その他のキャスト
古田新太、若旦那(湘南乃風)、宇野美佐子(AAA)、余貴美子、大澄賢也など
ドラマ「民衆の敵」あらすじ
佐藤智子(さとう・ともこ)は夫と保育園に通う子ども1人の家族3人とアパートでごく平凡な生活を送ってきました。
智子は両親が次々と失踪し自暴自棄になり高校を中退してしまいました。
その後、職を転々としながら、決して両親のようにはなるまいと真面目に生きてきたのです。
そして、バイト先で知り合った夫と結婚。それまでもフリーターの夫は転職を繰り返し、結局、智子がパートで家計を助けていたのです。
しかし、そんな智子も会社のルールに納得がいかず、逆らったため職場をクビになってしまいました。
意気消沈する智子でしたが、ある時ワイドショーで取り上げていた市議会議員の汚職事件が気になり調べてみることに。
そこで目にしたのは市議会議員の高額報酬。
学歴も教養もない智子ですが、さらに調べていくと、あるデータが彼女を完全後押し!
なんと、実際に市区町村議員の当選確率は80%超というデータが(2010年NPO法人ドットジェイピー調べ)。全く政治経験のない新人にとって無謀な挑戦ではなかったのです。
猪突猛進する性格の智子は、“高額報酬=家族の幸せ”を求め市議会議員に立候補することを早くも決意します。
ママさん議員になるべく“就職活動“をスタートさせた智子。
最初はポスター製作や演説原稿作成などに悪戦苦闘ながらも、夫やママ友の協力のもと市民目線で選挙戦を戦います。
キャッチコピーは
「しあわせになろうね!」。政治になど全く興味を持っていなかった中卒の素人が、番狂わせを起こすことができるのでしょうか?
私利私欲にまみれた海千山千の候補者たちに翻弄されながらも一か八かの大勝負、“無所属の新人、佐藤智子候補“にとって運命の開票が始まります・・・。
(引用元:http://www.fujitv.co.jp/minshuunoteki/#caststaff)
ドラマ「民衆の敵」見どころ
ドラマ「民衆の敵」の見どころを3つ挙げてみたいと思います。
月9らしくない!?大人も見られるドラマ
月9ドラマと言えば、90年代のトレンディドラマからずっと若者向けのイメージでしたが、この「民衆の敵」はひと味違います。
キャスト陣も篠原涼子、石田ゆり子、高橋一生などベテランの域に達している俳優を多く起用、若者だけでなく幅広い世代が楽しめるドラマに仕上がっています。
選挙が身近に!実生活でも勉強になる
選挙と言うと、ちょっと難しいイメージがありますが、この「民衆の敵」は、そんな風に選挙についてイメージしている主人公・佐藤智子。
つまり、日頃あまり選挙や政治に興味が無いような人でも肩肘張らずに観られるドラマです。
日々の生活にも直結する選挙や政治の勉強にもなります。
この機会に勉強してもいいかもしれませんね。
よく知っているあの場所がロケ地に
既に、篠原涼子が海浜幕張の駅前で選挙演説をしていたなど、市議会議員の選挙なだけに、日頃よく行くような身近なスポットも多くロケで使われそうです。
主に千葉市内が多いようで、「民衆の敵」ロケ地巡りが流行りそうですね。
まとめ
今までのテイストとはひと味違う挑戦的な月9ドラマ「民衆の敵」。
果たして、新しい波を起こすことができるのかドラマファンとしては、見逃せないですね。