【わろてんか】主題歌「明日はどこから」の発売日や動画は?歌詞の意味に注目!

NHK連続テレビ小説「わろてんか」が始まりましたね。
「わろてんか」は、吉本興業の創業者・吉本せい(1889~1950年)さんの生涯を描いた作品で、その内容にも注目が集まっていますが、やはり主題歌も気になりますよね。
「わろてんか」の主題歌を歌うのは、あの松たか子さん。
伸びのある声が特徴的ですよね。
そんな「わろてんか」の主題歌について、色々紹介しちゃいます。
スポンサーリンク
「わろてんか」の主題歌が決定!
本日よりスタートした朝の連続テレビ小説「わろてんか」ご覧になりましたか?!
松たか子さんによる主題歌『明日はどこから』は11/15リリース♪3Fにてご予約受付中です☀(丈)#松たか子 #わろてんか pic.twitter.com/aO4qrDpAl5— タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) 2017年10月2日
「わろてんか」の主題歌は松たか子さんの「明日はどこから」です。
出生地:東京
身長:165㎝
血液型:A型
この「明日はどこから」は「わろてんか」のために作られたオリジナルソングです。
なんと、作詞・作曲は松たか子さんが担当されているんですよ。
松たか子さんといえば、大ヒットドラマ「ロングバケーション」「ラブジェネレーション」「HERO」などに出演されていたので女優というイメージが強いですが、実は、音楽活動もされているんです。
旦那様はミュージシャンですしね(あまり関係ないですが・・・)。
これまでにシングル21枚、アルバム12枚をリリースし、全国コンサートも3回行われているんです。
第48回NHK紅白歌合戦にも歌手として出場されていますしね。
あっ、今年の紅白はもしかして出場されるかもしれませんね。
そして、松たか子さんの歌声をメジャーにしたのは、何といっても、映画「アナと雪の女王」の日本語吹き替え版・劇中歌「Let it go」ですよね。
透き通って、どこまでも伸びのある声がとても印象的でした。
もう何度も聞きましたし、フルダウンロード件数が100万件を超える人気だったそうです。
そんな松たか子さんが手がける「明日はどこから」。
松たか子さんはこんなコメントを寄せられています。
わろてんか』の主題歌を担当させていただくこと、とても嬉しく思っております。
長丁場の撮影にのぞむ皆さんに寄り添う気持ちで、曲を書きました。
ドラマをご覧になる視聴者の方々にも気に入っていただければ幸いです。
今日が明日につながっていく、ささやかな私なりの応援歌です。どうぞよろしくお願い致します
(引用元:http://www.oricon.co.jp/news/2095773/full/)
「私なりの応援歌」というところが素敵ですね。
この主題歌を聞いた、ヒロインの葵さんは
『笑い』や愛がテーマのこのドラマを優しく温かく包んでくれる、そんな曲です
(引用元:http://www.oricon.co.jp/news/2095773/full/)
と紹介されていました。
またチーフ・プロデューサーの後藤高久さんは、朝ドラの主題歌に関して、こんなことを求めていました。
- 朝ドラ主題歌は毎朝聴くので、胃もたれしそうな楽曲はダメ
- でも半年間151回も聴くので、毎回何か発見がある深~い歌詞や飽きの来ないメロディーが必要
- 老若男女に好かれる歌い手がいい
かなりの難題ですよね!!
そんな都合がいい曲なんてないよ!と思ってしまいそうですが、後藤さんは、松たか子さんに主題歌をお願いしたからその不安はなかったと言われています。
そして、
柔らかい歌声と優しい世界観に彩られた今回の主題歌は、毎朝聴いて一日中口ずさみたくなるような、素敵な楽曲に仕上がりました。
(引用元:http://www.oricon.co.jp/news/2095773/full/)
というコメントを寄せられています。
プロデューサーも納得する素晴らしい曲が出来上がったんですね。
毎朝聴くのが楽しみです。
主題歌「明日はどこから」の発売日は?
発売日は11月15日(水)です。
2015年3月に配信のみでリリースされたSEIKO LUKIA 2015テーマソングの「笑顔を見せて」も収録されているようですよ。
予約はこちらからどうぞ
明日はどこから [ 松たか子 ]
主題歌「明日はどこから」のPV
PVはまだ発表されていません。
発表され次第、紹介しますね。
PVはすでに削除されてしまっていたので、こちらの動画を紹介しますね!
主題歌「明日はどこから」の歌詞
松たか子さんが作詞したという歌詞の一部を紹介しますね。
出かけるときの忘れ物
ひょいとつかむ
ハンカチのように
心の中にすべり込む
一番小さな魔法
泣いたり 笑ったり
今日も歩き出す
ありがとうと 言いたい
あなたのために
ごめんねと 言えない
あなたのために
ありがとうと 言える
そのときのために
ごめんねと 言えた
あなたの心に
パレードは
まわり続けている
私は、ヒロインがパートナーと苦楽を共にし、前に進んでいくという風にとらえましたが、皆さんはどうでしょうか?
最後の「パレードはまわり続けている」など、まだ咀嚼しきれていませんし、プロデューサーが言うように、聴くたびに違う発見があるかもしれません。
そしたら本当にスゴイ曲ですね。
朝の連続テレビ小説・過去の主題歌
参考までに、過去5年間の主題歌を紹介しますね!
- 29年度上期「ひよっこ」:桑田佳祐/「若い広場」
- 28年度下期「べっぴんさん」:Mr.Children/「ヒカリノアトリエ」
- 28年度上期「とと姉ちゃん」:宇多田ヒカル/「花束を君に」
- 27年度下期「あさが来た」:AKB48/「365日の紙飛行機」
- 27年度上期「まれ」:「希空(まれそら)」(ヒロイン土屋太鳳が作詞)
- 26年度下期「マッサン」:中島みゆき/「麦の唄」
- 26年度上期「花子とアン」:絢香/「にじいろ」
- 25年度下期「ごちそうさん」:ゆず/「雨のち晴レルヤ」
こうして振り返ってみると、そうそうたる面々ですね。
さすがNHKの朝ドラといったところでしょうか。
まとめ
「わろてんか」の主題歌について紹介しました。
松たか子さんの優しい歌声に癒されるとともに、ドラマも楽しみたいと思います。
【こちらもどうぞ】