半分青いの主題歌は星野源のアイデア!歌詞の意味や発売日は?

2018年度上期「半分、青い」の主題歌が星野源さんの「アイディア」に決定しました!
星野源さんがNHKドラマに楽曲を提供するのはこれが初めてなんだそうです。
今まさに、ニューシングル「ドラえもん」もオリコン週間シングル・ランキングでトップを獲得するなど、勢いのある星野源さん。
どんな主題歌なのか、気になるその歌詞や発売日など紹介しちゃいますね!
スポンサーリンク
「半分、青い」の主題歌が星野源さんの「アイデア」に決定!
『半分、青い。』主題歌が決定しました!
星野源さんの『アイデア』です。
オファーを受けた時に胸が躍ったという、星野さんからのコメントはコチラ↓https://t.co/3rDXtl5icD#半分青い #星野源— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年3月8日
「半分、青い」の主題歌は星野源さんに楽曲の「アイデア」。
朝の始まりにぴったりなアップテンポな楽曲となっています。
主題歌を担当した星野源さんからはこんなコメントが寄せられています。
オファーをいただき、胸が躍りました。
この「アイデア」という楽曲が、力強く生きる主人公・鈴愛と、今を生きる皆様の毎朝を支える一曲になればと思います。
(引用元:http://www.hoshinogen.com/news/#news454)
星野源さんは、NHKドラマの楽曲提供はこれが初めてですが、ドラマには出演されたことがあるんです!
ミュージシャンとしても活躍されながら、俳優業も、さらにはエッセイストやコラムニストとしての顔を持つ、マルチタレントさんなんです。
例えばドラマは、2010年のゲゲゲの女房(貴司役)、2016年の真田丸(徳川秀忠)などなど、メジャーな作品に出演されています。
それから、紅白歌合戦にも2015年から3年連続で出場されているんです。
そして気になったのが去年末の紅白。
3回目となった紅白では「Family Song」を掲げての出場でしたが、対戦相手が「松たか子」さんだったんです!
松たか子さんといえば、「半分、青い」の前作「わろてんか」の主題歌を歌っておられましたよね。
もちろん紅白で歌った曲は、わろてんかの主題歌「明日はどこから」でした。
そんな松たか子さんが対戦相手だったなんて!
その頃から、次期作品である「半分、青い」の主題歌は星野源さんにお願いしようとされていたのでしょうか???
まぁ、単なる偶然かもしれませんけど、ね。
本名:星野源(ほしのげん)
生年月日:1981年1月28日
出身地(出生地):埼玉県
身長:168㎝
血液型:AB型
事務所:大人計画(俳優業)、アミューズ(音楽業)
《映画》
『箱入り息子の恋』
『地獄でなぜ悪い』
《テレビドラマ》
『コウノドリ2』
『逃げるは恥だが役に立つ』
4月2日(月)放送スタート!
毎週月曜~土曜
- [総合]前8:00~8:15 /(再)後0:45~1:00
- [BSプレミアム]前7:30~7:45/(再)後11:30~11:45
星野源「アイデア」の歌詞と意味(考察)
まだ、歌詞が発表になっていませんので、発表され次第紹介しますね!
星野源「アイデア」の発売日
まだ、発売日は未定です。
前作「わろてんか」の発売日が2017年11月15日(水)でしたので、今回も同じようであれば、「半分、青い」が始まってから1か月半後の5月中旬になりそうですね。
NHK連続テレビ小説・これまでの主題歌
参考までに、過去5年間の主題歌を紹介しますね!
- 29年度下期「わろてんか」:松たか子/「明日はどこから」
- 29年度上期「ひよっこ」:桑田佳祐/「若い広場」
- 28年度下期「べっぴんさん」:Mr.Children/「ヒカリノアトリエ」
- 28年度上期「とと姉ちゃん」:宇多田ヒカル/「花束を君に」
- 27年度下期「あさが来た」:AKB48/「365日の紙飛行機」
- 27年度上期「まれ」:「希空(まれそら)」(ヒロイン土屋太鳳が作詞)
- 26年度下期「マッサン」:中島みゆき/「麦の唄」
- 26年度上期「花子とアン」:絢香/「にじいろ」
- 25年度下期「ごちそうさん」:ゆず/「雨のち晴レルヤ」
こうして振り返ってみると、そうそうたるメンバーですね。
私が特に印象に残っている主題歌は、宇多田ヒカルさんの「花束を君に」です。
あなたはどんな主題歌が印象に残っていますか?
まとめ
「半分、青い」の主題歌について紹介しました。
毎日聞くと耳が離れなくなっちゃいますよね!(笑)
またこれから半年間、今度は星野源さんの声を楽しみたいと思います。