卒業ソングランキング!10代が選ぶ旅立ちの日に聞く歌はこれ!

卒業シーズンになると、卒業ソング特集がテレビや雑誌などでピックアップされますよね。
卒業生ではなくとも、そんな卒業ソングを聞いて、切なくなったり、懐かしくなったりする人も沢山いるのではないかなと思います。
という私も、テレビ番組で特集されていた卒業ソングを聞いてウルッとしてしまいました(笑)。
そこで特集されていた10代が選ぶ卒業ソングランキングがすごく心に残ったので、TOP10をまるっと紹介しますね!
スポンサーリンク
10代が選ぶ卒業ソングランキング
第10位
遥か/GReeeeN
第10位はGReeeeNの「遥か」。
2009年にリリースされたGReeeeNの11枚目のシングルです。
旅立ちをテーマに家族の大きな愛を描いたバラード。
第9位
さくら(独唱)/森山直太朗
第9位は森山直太朗さんの「さくら」。
2003年にリリースされた2枚めのシングルです。
森山直太朗さんはこのシングルでブレイクしました!
当時、テレビで何度も見ましたもの。
独特の歌声が印象に残る作品ですね。
第8位
Our days/Hey!Say!JUMP
第8位はHey!Say!JUMPの「Our days」。
残念ながら動画は見つけることが出来ませんでした。
Our daysは2017年にリリースされた「OVER THE TOP」の通常版にカップリング曲で、卒業をテーマにしたミディアムバラードになっています。
君と出会えたこと、泣いて笑って一緒に過ごした日々を胸に、新しい世界へと旅立つ”僕ら”の背中を押してくれる楽曲
(引用元:https://www.j-storm.co.jp/heysayjump/discography/over-the-top)
になっているようですよ。
第7位
旅立ちの日に
第7位は「旅立ちの日に」。
この曲は1991年に埼玉県秩父市立影森中学校の先生によって作られた合唱曲です。
なんでも、荒れすさんだ学校を立て直そうと思って作られた曲なんだそうです。
それが、今では全国に広まり卒業式の定番の曲となりましたね。
私も何度も聞きましたが、心にしみて本当にいい歌だなと思います。
私も中学校の卒業式で歌いたかったな・・・(笑)
第6位
友 ~旅立ちの時~/ゆず
第6位はゆずの「友 ~旅立ちの時~」。
2013年にリリースされた通算38枚目のシングルです。
これも合唱曲になっていたんですね。
「友」とゆずがポツリと歌うところが個人的にはたまりません。
第5位
SEASON/嵐
第5位は嵐の「SEASON」。
2009年にリリースされたシングル「Everything」のカップリング曲です。
AUのCMソングにもなっていましたね。
ちなみに第14位にも嵐の「サクラ咲ケ」がランクインしていました。
第4位
旅立ちの日に・・・/川嶋あい
第4位は川嶋あいさんの「旅立ちの日に・・・」。
2006年にリリースされた8枚目のシングルです。
絶対入っているだろうなと思いましたが、やっぱりランクインしていました。
川嶋あいさんの独特の優しくて透明感のある歌声が心地よくて好きなんですよね。
第3話
道/EXILE
第3位はEXILEの「道」。
2007年にリリースされたEXILEの通算23枚目のシングルです。
今がどうというわけではないですが、この頃のEXILE良かったですよね。
この歌も心に染みます。
第2位
サヨナラの意味/乃木坂46
第2位は乃木坂46の「サヨナラの意味」。
2016年にリリースされた16枚目のシングルです。
橋本奈々未さんが最初で最後のセンターを務めた曲でしたね。
第1位
3月9日/レミオロメン
記念すべき第1位は、レミオロメンの「3月9日」。
2004年にリリースされたレミオロメン2枚目のシングルです。
これが1位と分かった時、「やっぱりなぁ」と思ったのは私だけではないと思います。
元々は、メンバー共通の友人の結婚式(2001年3月9日)を祝うために作られたものだそうですが、今では卒業の定番ソングですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
10代が選ぶ卒業ソングランキングでしたが、結構古い曲もありましたよね。
やはり名曲は語り継がれていくんですね。
個人的には、いきものがかりの「YELL ~エール~」は入っていないのか!!!と思ったのですが、皆さんはどうでしたか?
他にもコレっ!という曲があったら、コメントを貰えると嬉しいです!