昆虫すごいぜの再放送やバックナンバーは?次回の予定はいつ?

香川照之さんのキャラで昆虫マニアって、キャラ濃すぎでしょって感じですが、そんな香川照之さんがMCを務める「昆虫すごいぜ」の新作が放送されるようです!
それに先駆けて再放送もされるようですので、再放送の日程やバックナンバーについても紹介します!
スポンサーリンク
目次
昆虫すごいぜの再放送の予定は?
「人間よ、昆虫に学べ!」をテーマに香川照之さんが昆虫の魅力を伝える「香川照之の昆虫すごいぜ!」ですが、2016年にスタートし、特別編も含めてこれまでに5回放送されています。
新作が放送されることになり、再放送が決定しています。
その日程を紹介しますね!
【4月30日(月)9:30~】
「マレーシア編」/NHK Eテレ
【4月30日(月)18 :55~】
「1時間目 トノサマバッタ」/NHK Eテレ
【5月1日(火)18 :55~】
「2時間目 モンシロチョウ」/NHK Eテレ
【5月2日(水)18 :55~】
「出動!タガメ捜査一課」/NHK Eテレ
【5月3日(木)18 :55~】
「3時間目 オニヤンマ」/NHK Eテレ
もともとこの番組は、香川照之さんが「Eテレで昆虫番組をやりたい」とTBSの番組「櫻井・有吉THE夜会」で言ったことが始まりでした。
それを観ていたNHKのスタッフが企画をスタートさせて実現したそうなんですよ!
香川照之さんにとっては願ったりかなったりの番組ですね!
だからか?全身カマキリの衣装をまとうなど気合が入っていますね!
昆虫すごいぜのバックナンバーは?
先ほど再放送の案内でもふれていますが、昆虫すごいぜの「バックナンバー」を紹介したいと思います!
昆虫すごいぜ!1時間目「トノサマバッタ」
放送日:2016年10月10日
カマキリの衣装を着て登場するや、「カマキリ先生」と名乗った香川照之さん。
しかも自分を「メス」だと宣言するのです。
トノサマバッタを捕まえるロケでは、「草むらを見るとムラムラする」なんて名言?!を吐きながら、トノサマバッタを追いかけまくります。
ふざけているようで知識はすごいんですよ。
大人が観てもハマること間違いなしです。
この「1時間目 トノサマバッタ」が放送されるや、SNS上ではかなり話題になっていました。
昆虫すごいぜ!2時間目「モンシロチョウ」
放送日:2017年5月5日
春になるとよく見かけるモンシロチョウですが、意外と捕まえにくいんです。
モンシロチョウを捕まえるために2時間格闘した香川照之さん。
やっとモンシロチョウを捕まえると、そのお腹に触れて「この「触らないで!」とびくびくする動きがたまらない」なんて、どや顔で言うのがまたたまりませんでした。
昆虫すごいぜ!出動!タガメ捜査一課
放送日:2017年8月12日
水のきれいなところにしか住めない幻の水中昆虫「タガメ」と探しに栃木県へ向かう香川照之さん。
香川照之さんは、小学校5年性のとき、デパートで買ったタガメが一晩で逃げてしまったことがあったそうで、それ以来、タガメを目にしたことがなかったそう。
意を決して?!水たまりの中へ入っていくその姿は、大俳優とは思えません(笑)。
4時間の長い探索の末に、カエルを捕らえ食べている最中のタガメを発見し、スクープをゲット。
「いま、まさに地球からひとつの命が失われているんだよ」なんて名言も飛び出していました。
昆虫すごいぜ!3時間目「オニヤンマ」
放送日:2017年10月9日
香川照之さんが、もっともテンションが上がっていたんじゃないかと思う回で狙うのは、日本最大のトンボ・オニヤンマ。
オニヤンマを待ち伏せして網を構えて、時速70㎞の飛行スピードと対決するなどスパークしまくり。
そして、無事にオニヤンマを捕まえると、思わずオニヤンマとKISS。
人生初めて捕まえたというギンヤンマにも初KISS。
大興奮しまくりの香川照之さんでした。
昆虫すごいぜ!特別編 マレーシア
放送日:2018年1月1日
香川照之さんが冬の日本を離れ、マレーシアの熱帯雨林で特別授業を行いました。
狙ったのは、トリバネアゲハ、三本角のアトラスオオカブトと多様なカマキリたち。
カマキリ先生のお友達ですね(笑)。
勝手の分からない異国での昆虫探しに、あれも撮りたいこれも撮りたいと騒いでいた香川照之さん。
現地の昆虫ハンターとコラボしたりと、なかなか強行軍なマレーシアロケでした。
次回の予定はいつ?
新作は5月3日(木)に放送されます!
テーマは「クマバチ」。
小さな羽をもつ小さな昆虫の愛らしさに惹きつけられた香川照之さんは、ドラマの撮影中でもクマバチを見つけた日を記録するほど特別な興味を持っているそうです。
クマバチの羽の秘密を探るために体当たりの実験もするようですよ!
それ以降の日程は、不定期開催のため決まっていませんが…これだけ人気がある番組ですから続編が放送されることはほぼ間違いないでしょう。
そして、10月→5月→8月→10月→1月→5月と放送されているので、次回は8月辺りなのでは???と思っています。
まとめ
昆虫すごいぜの再放送やバックナンバーについて紹介しました!
カマキリ先生、かなり癖になる番組なので、よかったらぜひチェックしてみてくださいね!