モンテクリスト伯で皆が暖に気づかないのはなぜ?時間のせい?

回を重ねる度に、面白くなってくるモンテクリスト伯。
続きが気になってしようがないですよね。
そんなモンテクリスト伯ですが、もう一つ気になることが・・・。
多くの皆さんも気になっているであろう、あのことについて追及していきたいと思います!
スポンサーリンク
皆が暖に気づかないのはなぜ?
モンテクリスト伯を観ている誰もが思っていることだと思うのですが・・・、戻ってきたモンテクリスト伯をみて、何故みんなは暖に気づかないのでしょう・・・(笑)。
明らかにディーンフジオカですよね!!!(笑)。
暖の七変化
ここで暖の七変化を見てみましょう。
こちらは幸せの頃の紫門暖。
なんだか初々しいですね。
そしてこちらが、脱獄した後の紫門暖。
よく不審者として通報されなかったなという感じの見た目ですが、よくよく見るとやっぱり暖です(笑)。
そしてこちらが、モンテクリスト真海となって表れた時の暖。
渋みがあり、最初の暖の頃とすっかり雰囲気が変わっていますね。
けれど、こちらもよくよく見るとやっぱり暖です(笑)。
暖が連行されてからの時間軸
それでは皆はなぜ気づかないのでしょうか。
あまりに時間が経ってしまったせいでしょうか?
ここで、時間軸をおさらいしてみましょう。
《2003年》
・暖が嵌められて連行され、投獄される
・暖:おおよそ25歳、すみれ:23歳
《2017年》
・暖が脱獄し、ファリア深海の資産を譲り受ける
《2018年》
・暖が、モンテクリスト真海となり再び皆の前に現れる
暖が連行されてから、再び皆の前に現れたのは15年後の2018年でした。
15年後って、確かにそこそこの時間ですが、すでに大人であれば、そんなに顔が変わることもないような・・・。
皆が暖に気づかない理由を勝手に考察
では、なぜ皆が暖に気づかないのか、勝手に考察してみました。
まず一つは
- 暖が生きていると思っていない
もしくは
- 暖が帰ってくるなんて思っていない
暖を騙して連行させるようなことをさせておきながら、まさか戻ってくるとみじんも思っていないということが考えられます。
また、他にも
- モンテクリスト真海が超資産家だからまさか暖だとは思わない
モンテクリスト真海よりも、バックグラウンドの「資産家」ということに気を取られて気づかないのでは???
ご都合主義です(笑)。
最後に、
- バレてはまずいのでバレない設定にしている
これを言ってしまうと元も子もないですね(笑)。
バレると話が終わってしまうので、設定上バレないようにしているのでは?ということです。
ノンフィクションだから都合のいいように制作されていてもしようがありません!
ちなみに原作もバレない設定で、すみれ役に該当する人物がその正体を知っているという感じです。
まぁ、原作の場合は、23年後とドラマよりも再会する期間が長いですし、変装もしているので「バレない」という設定が成り立つのかもしれませんが。
ドラマは原作の「バレない」という設定を忠実?!に再現していることになりますね。
まとめ
モンテクリスト伯で入間と留美の赤ちゃんは生きてる?その後はどうなった?
気になってしょうがなかった皆が暖になぜ気づかないのか、考察をしてみました。
バレてしまったら話が続かないですよね。
個人的には、バレるでしょ普通!と思いながら観るのを楽しんでいます(笑)。