ベイマックスのハッピーライドとは?園内の場所とファストパスの対象か紹介

東京ディズニーランドに映画「ベイマックス」をテーマにした新アトラクションがオープンします!
パーク開演以来の大規模な開発ということで注目が集まっていますが、一体どんなアトラクションなのか、さっそく紹介していきますね!
スポンサーリンク
目次
ベイマックスのハッピーライドとは?
ハッピーライドは乗り物タイプのアトラクション
2020年4月15日(水)にオープン(予定)する乗り物タイプのアトラクションです。

(引用元:https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/tdl2020/baymax/)
ケア・ロボット(左の白いロボット)が引っ張っていますね。
ただ引っ張るだけでなく、軽快な音楽に合わせて予測不能な動きをする楽しい乗り物になっています!
1台は2人乗りで、体験時間は約1分30秒です。
ハッピーライドに似た乗り物が上海やカリフォルニアにある!?
このタイプの乗り物は、上海ディズニーランドにあるトイ・ストーリーランドの「ウッディのラウンドアップ」がありますね。
この投稿をInstagramで見るmochiko もちこ(@dafu.bu)がシェアした投稿 –
私は乗ったことがないのですが、行ったことがある人の話によると、なかなか激しい動きをするようです。
他にもディズニーカリフォルニアアドベンチャーパークにあるカーズランドの「メーターのジャンクヤード・ジャンボリー」ですね。
この投稿をInstagramで見る
このアトラクションも、ハイファー(トラクター)たちの荷台に乗り込んで、メーター(レッカー車)の歌う歌に合わせてくるくると回る体験を楽しみます。
こちらも意外と高速で回転するようですよ。
ベイマックスのハッピーライドは上海やカリフォルニアのアトラクションのベイマックス版のイメージではないかなと思っています。
ちなみにハッピーライドの看板には「思いっきり引っ張ります。覚悟してください。」とあるようです。
思いっきり
引っ張ります。覚悟して
ください。 pic.twitter.com/gmCG5GULsO— まっつー (@Sea_Mattsu) October 18, 2019
絵は優しいのに言葉は全く優しくないですね(笑)。
そして、上海やカリフォルニア版では屋外のようですが、日本版は屋内もしくは屋根がありそうですね。
ということは雨が降っても大丈夫ですね(笑)
ハッピーライドの場所はトゥモローランド!
ハッピーライドは東京ディズニーランドのトゥモローランド内にオープンします。
トゥモローランド内のスペースマウンテンの横にある抽選会場の隣です。
公式地図だとこんな風に「新エリア2020年オープン」という風になっていますね。
入り口から近いのがありがたいです(笑)
ハッピーライドの横には、「ビッグポップ」という様々なフレーバーのポップコーン&ポップコンバゲットを購入できるエリアと、「スターゲイザーサプライ」というワゴンタイプのショップが誕生します!
ハッピーライドはファストパスの対象
みなさん気になることだと思いますが、ハッピーライドは「ファストパスの対象」です!
とはいえ、そのファストパスを取得するのが熾烈な争いだと思いますが・・・。
ちなみに2019年7月23日にオープンしたディズニー・シーの「ソアリン」ですが、初日の開演直後の待ち時間は300分だったそうです。
300分って!
また、ハッピーライドのオープン同日には、大型アトラクションの「美女と野獣 魔法のものがたり」、屋内シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」、トゥーンタウンのキャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」がオープンします。
この時期はディズニー・シーの方が空いていそうですね(笑)。
ハッピーライドへの期待の声・口コミなど
2020年にオープン予定のハッピーライドですが、みなさん、今から楽しみにされているようですね!
そんな声を聞いてみましょう♪
ベイマックスのハッピーライドもやっぱり楽しみで…
動きは上海のアトラクションで経験済みとはいえ、ウェイティングエリアや音楽がどんな雰囲気なのかなーと気になる気になる
— なたり (@Dmanabiya) September 22, 2019
ハッピーライド楽しみ~~~!!!!
— Arleʕ•̫͡•ʔ (@Arle_3916) September 19, 2019
ベイマックスのハッピーライドが楽しみで楽しみで仕方がない
— Miku (@Dmk2411) April 25, 2019
などなど、楽しみ~!という声を沢山みかけましたよ。
ちなみにそんな中で「ウッディのラウンドアップ」や「メーターのジャンクヤード・ジャンボリー」に乗った人が動画をアップしていたので、観ていたのですが、、、乗り物に思った以上に遠心力がかかっていそうです。
そして回っています!
皆さん楽しそうで、面白かった!なんて口コミがありましたが、それと同じタイプと思われるハッピーライドは酔いやすい私には大丈夫なのか???とちょっと不安になりました(笑)。
前後左右に揺れる体の動きを楽しめれば私も楽しめるかもしれません!
まとめ
ベイマックスのハッピーライドについて紹介しました!
人気アトラクションとなる予感がぷんぷんしていますので、私は落ち着いてから(落ち着くときがあるのかしら)乗りに行こうと思います。
アトラクションに乗る前に!映画「ベイマックス」もおすすめです♪
⇒ベイマックス(字幕と吹き替え)のフル動画を高画質でお得に視聴する方法!