FNS歌謡祭の歴代司会者一覧と担当回数!視聴率や会場まとめ
今年は45周年を迎えるFNS歌謡祭!
そんなに長く続いている番組とは知りませんでした。
そこで今までの歴代司会者を一覧で紹介します!
スポンサーリンク
目次
- 1 FNS歌謡祭の歴代司会者一覧&会場・視聴率
- 2 歴代司会者のプロフィール
- 2.1 小川宏さん:フリーアナウンサー:5回
- 2.2 関口宏さん:司会業、俳優など:1回
- 2.3 露木茂さん:フリーアナウンサー:18回
- 2.4 川端健嗣さん:フジテレビ秘書役:16回
- 2.5 草彅剛さん:元SMAP・マルチタレント:9回
- 2.6 渡部建さん:お笑いタレント:4回
- 2.7 相葉雅紀さん:嵐のメンバー・歌手・俳優:1回
- 2.8 吉永小百合さん:女優・歌手:4回
- 2.9 浅茅陽子さん:女優:1回
- 2.10 芳村真理さん:女優・タレント:10回
- 2.11 楠田枝里子さん:アナウンサー:15回
- 2.12 黒木瞳さん:女優:5回
- 2.13 高島彩さん:フリーアナウンサー:4回
- 2.14 加藤綾子さん:フリーアナウンサー:4回
- 2.15 永島優美さん:フジテレビアナウンサー:1回
- 2.16 小林大輔さん:アナウンサー・朗読家:4回
- 2.17 岩佐徹さん:元アナウンサー:2回
- 2.18 軽部真一さん:フジテレビアナウンサー:1回
- 3 まとめ
FNS歌謡祭の歴代司会者一覧&会場・視聴率
FNS歌謡祭は1974年から毎年12月上旬に生放送されている年末の音楽番組です!
1974年~1990年まではコンテスト時代と言われ、番組内でグランプリ、最優秀新人賞などなどの賞が授与されていたんです。
1985年までは予選と本戦に分かれていたんですね。
1991年からはコンサート時代になり、FNS歌謡祭という名前はそのまま残ったものの、その年を象徴する歌手の代表曲を披露する形になりました。
また2005年から、アーティスト同士のコラボが増え、1組のアーティストが何度も登場するスタイルになりました。
なので、毎年、誰が誰とコラボするのか、それが楽しみですよね!
2015年からは2部制になっています。
それでは気になるFNS歌謡祭の歴代司会者、会場、視聴率を一挙紹介しちゃいますね!
放送回 | 放送日 | 総合司会 | 進行役 | 会場 | 視聴率 | ||
男性 | 女性 | ||||||
第1回 | 予 | 1974/7/2 | 小川宏 | 吉永小百合 | 小林大輔 | 帝国ホテル「孔雀の間」 | 26.20% |
本 | 1974/7/18 | 小川宏 | 吉永小百合 | 小林大輔 | 日本劇場 | 34.00% | |
第2回 | 予 | 1974/12/10 | 小川宏 | 吉永小百合 | 小林大輔 | 帝国ホテル「孔雀の間」 | – |
本 | 1974/12/19 | 小川宏 | 吉永小百合 | 小林大輔 | 新宿コマ劇場 | 26.40% | |
第3回 | 予 | 1975/7/1 | 小川宏 | 吉永小百合 | 小林大輔 岩佐徹 |
京王プラザホテル 「コンコードボールルーム」 |
25.90% |
本 | 1975/7/17 | 小川宏 | 吉永小百合 | 小林大輔 岩佐徹 |
中野サンプラザ | 22.30% | |
第4回 | 予 | 1975/12/2 | 小川宏 | 吉永小百合 | 小林大輔 岩佐徹 |
フジテレビ旧河田町社屋 第6特設スタジオ |
28.80% |
本 | 1975/12/16 | 小川宏 | 吉永小百合 | 小林大輔 岩佐徹 |
中野サンプラザ | 30.30% | |
第5回 | 予 | 1976/12/10 | 小川宏 | 浅茅陽子 | – | フジテレビ旧河田町社屋 第6特設スタジオ |
– |
本 | 1976/12/21 | 小川宏 | 浅茅陽子 | – | 中野サンプラザ | 28.20% | |
第6回 | 予 | 1977/12/6 | 関口宏 | 芳村真理 | – | フジテレビ旧河田町社屋 第6特設スタジオ |
30.60% |
本 | 1977/12/20 | 関口宏 | 芳村真理 | – | 中野サンプラザ | 36.00% | |
第7回 | 予 | 1978/12/5 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 中野サンプラザ | – |
本 | 1978/12/19 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 日本武道館 | – | |
第8回 | 予 | 1979/12/4 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 中野サンプラザ | – |
本 | 1979/12/18 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 日本武道館 | – | |
第9回 | 予 | 1980/12/2 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 中野サンプラザ | – |
本 | 1980/12/16 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 日本武道館 | – | |
第10回 | 予 | 1981/12/1 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 中野サンプラザ | 26.30% |
本 | 1981/12/15 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 日本武道館 | 29.20% | |
第11回 | 予 | 1982/12/7 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 中野サンプラザ | 24.10% |
本 | 1982/12/21 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 日本武道館 | 28.30% | |
第12回 | 予 | 1983/12/6 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 中野サンプラザ | 20.10% |
本 | 1983/12/20 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 日本武道館 | 26.60% | |
第13回 | 予 | 1984/12/4 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 中野サンプラザ | 23.40% |
本 | 1984/12/18 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 日本武道館 | 22.80% | |
第14回 | 予 | 1985/12/3 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 中野サンプラザ | 19.10% |
本 | 1985/12/17 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 日本武道館 | 21.20% | |
第15回 | 1986/12/16 | 露木茂 | 芳村真理 | – | 日本武道館 | 24.40% | |
第16回 | 1987/12/15 | 露木茂 古舘伊知郎 |
– | – | 日本武道館 | 24.80% | |
第17回 | 1988/12/6 | 露木茂 古舘伊知郎 |
– | – | フジテレビ旧河田町社屋 第6特設スタジオ |
– | |
第18回 | 1989/12/12 | 露木茂 古舘伊知郎 |
– | – | 日本武道館 | – | |
第19回 | 1990/12/11 | 露木茂 | 楠田枝里子 | – | 日本武道館 | ||
第20回 | 1991/12/10 | 露木茂 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
24.00% | |
第21回 | 1992/12/8 | 露木茂 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
26.40% | |
第22回 | 1993/12/7 | 露木茂 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
– | |
第23回 | 1994/12/6 | 露木茂 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
– | |
第24回 | 1995/12/5 | 露木茂 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
– | |
第25回 | 1996/12/10 | 川端健嗣 | 楠田枝里子 | – | 横浜アリーナ | 24.00% | |
第26回 | 1997/12/11 | 川端健嗣 | 楠田枝里子 | – | 横浜アリーナ | 21.70% | |
第27回 | 1998/12/3 | 川端健嗣 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
19.70% | |
第28回 | 1999/12/2 | 川端健嗣 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
22.70% | |
第29回 | 2000/12/7 | 川端健嗣 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
22.50% | |
第30回 | 2001/12/6 | 川端健嗣 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
16.30% | |
第31回 | 2002/12/5 | 川端健嗣 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
19.00% | |
第32回 | 2003/12/3 | 川端健嗣 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
21.20% | |
第33回 | 2004/12/1 | 川端健嗣 | 楠田枝里子 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
21.80% | |
第34回 | 2005/12/7 | 草彅剛 | 黒木瞳 | 川端健嗣 | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
21.10% | |
第35回 | 2006/12/6 | 草彅剛 | 黒木瞳 | 川端健嗣 高島彩 |
グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
21.30% | |
第36回 | 2007/12/5 | 草彅剛 | 黒木瞳 | 川端健嗣 高島彩 |
グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
20.70% | |
第37回 | 2008/12/3 | – | 黒木瞳 | 川端健嗣 高島彩 |
グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
19.70% | |
第38回 | 2009/12/2 | 草彅剛 | 黒木瞳 | 川端健嗣 高島彩 |
グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
18.50% | |
第39回 | 2010/12/4 | 草彅剛 | – | 川端健嗣 高島彩 |
グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
21.70% | |
第40回 | 2011/12/7 | 草彅剛 | 高島彩 | 川端健嗣 | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
19.90% | |
第41回 | 2012/12/5 | 草彅剛 | 高島彩 | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
18.30% | |
第42回 | 2013/12/4 | 草彅剛 | 滝川クリステル | – | グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」 |
18.80% | |
第43回 | 2014/12/3 | 草彅剛 | 高島彩 加藤綾子 |
– | グランドプリンスホテル新高輪「飛天」 フジテレビ本社V5スタジオ(2元中継) |
15.40% | |
第44回 | 1 | 2015/12/2 | 渡部建 | 森高千里 | 軽部真一 | グランドプリンスホテル新高輪「飛天」 | 16.10% |
2 | 2015/12/16 | 渡部建 | 森高千里 | 軽部真一 | フジテレビ特設スタジオ ヴィーナスフォート教会広場(2元中継) |
13.50% | |
第45回 | 1 | 2016/12/7 | 渡部建 | 森高千里 | 加藤綾子 | グランドプリンスホテル新高輪「飛天」 | 12.60% |
2 | 2016/12/14 | 渡部建 | 森高千里 | 加藤綾子 | フジテレビ特設スタジオ | 11.60% | |
第46回 | 1 | 2017/12/6 | 渡部建 | 森高千里 加藤綾子 |
– | グランドプリンスホテル新高輪「飛天」 | 13.60% |
2 | 2017/12/13 | 渡部建 | 森高千里 加藤綾子 |
– | フジテレビ特設スタジオ | 11.10% | |
第47回 | 1 | 2018/12/5 | 渡部建 | 森高千里 加藤綾子 |
– | グランドプリンスホテル新高輪「飛天」 | 14.20% |
2 | 2018/12/12 | 渡部建 | 森高千里 加藤綾子 |
– | フジテレビ特設スタジオ | 11.80% | |
第48回 | 1 | 2019/12/4 | 相葉雅紀 | 永島優美 | – | グランドプリンスホテル新高輪「飛天」 | |
2 | 2019/12/11 | 相葉雅紀 | 永島優美 | – | フジテレビ特設スタジオ |
歴代司会者のプロフィール
それではここで歴代司会者のプロフィールを簡単に紹介していきますね!
タイトルの回数は司会を担当した回数です。(年ごと)
小川宏さん:フリーアナウンサー:5回
小川宏ショーフォントを誰か作って pic.twitter.com/bCJXQTIq91
— 帰社倶楽部(不適切な画像が含まれるアカウントです) (@kishaburaku) December 5, 2016
- 生年月日:1926年4月17日
- 没年月日:2016年11月29日
- 出身地:東京都
昭和の名司会者と言われた小川宏さん。
NHKのアナウンサーを経てフリーとなり、フジテレビの「小川宏ショー」を17年間務められました。
「ゆく年くる年」の司会も務められていましたよ。
関口宏さん:司会業、俳優など:1回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1974年7月13日
- 出身地:東京都
日曜日の朝といえば「サンデーモーニング」。
つい観てしまいます(笑)
関口宏さんといえば司会のイメージが強いですが、俳優業もやられていたんですよ。
露木茂さん:フリーアナウンサー:18回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1940年12月6日
- 出身地:東京都
元フジテレビアナウンサーで、フリーアナウンサーへ。
一時期、フジテレビをつけたら露木茂さんが映っていたといっても過言ではないくらいの時期があった気がします。
現在はフリーの司会業や講演活動、東京国際大学の特命教授・客員教授などを務められています。
川端健嗣さん:フジテレビ秘書役:16回
有川浩さんが出演されるBSフジの「原宿ブックカフェ」は、本日8月15日23時から放送です!司会は川端健嗣さんと池澤春菜さん。『コロボックル絵物語』についてはもちろん、池澤春菜さんとの熱く愛あるコロボックルトークが! pic.twitter.com/n7uKPD9exQ
— 講談社文庫 (@kodanshabunko) August 14, 2014
- 生年月日:1962年2月21日
- 出身地:東京都
川端健嗣さんはフジテレビアナウンサーからフジテレビ秘書室秘書役へ。
とはいえ、BSフジでの司会やナレーターなども務められています。
そういえば、松本人志のすべらない話の司会などもされていましたね。
草彅剛さん:元SMAP・マルチタレント:9回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1974年7月9日
- 出身地:愛媛県
知る人ぞ知る元SMAPの草彅剛さん。
これまでずっとアナウンサーが司会でしたが、人気アイドルの草彅剛さんが抜擢されました。
私はよく覚えています。草彅剛さんの司会っぷりを。
かなり?!グダグダでしたが、それが私的には良かったです(笑)。
渡部建さん:お笑いタレント:4回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1972年9月23日
- 出身地:東京都
日本のお笑いタレントの渡部建さん。
今ではもう自分の番組も持って立派な司会者でもありますよね。
佐々木希さんとご結婚されて1児の父となられ、公私ともに順風満帆ですね。
相葉雅紀さん:嵐のメンバー・歌手・俳優:1回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1982年12月24日
- 出身地:千葉県
こちらも国民的大スター嵐のメンバーである相葉雅紀さん。
2019は嵐の誰かが司会をやるのでは?と思っていたのですが、相葉雅紀さんが抜擢されましたね!
紅白も司会も務められているので、歌謡祭でもきっとその実力を果たしてくれることでしょう。
アイドルに収まらないマルチタレントぶりを発揮ですね。
吉永小百合さん:女優・歌手:4回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1945年3月13日
- 出身地:東京都
吉永小百合さんといえば、1960年代を代表する人気女優さんですね。
私はあまり知らなかったのですが、歌手としても活躍されていたようです。
それにしてもいつまでもお美しいですね!
浅茅陽子さん:女優:1回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1951年4月2日
- 出身地:静岡県
女優の浅茅陽子さんといえば、「暴れん坊将軍」でめ組の辰五郎の妻役が記憶に残っている人が多いでしょうか。
最近では、NHK連続テレビ小説「なつぞら」にも出演されていましたね。
千遥の旦那さんのお母さん役でした。
ちなみに、昭和51年に放送されたNHK連続テレビ小説「雲のじゅうたん」でヒロインを務められています。
芳村真理さん:女優・タレント:10回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1934年4月3日
- 出身地:東京都
若い頃は人気モデルだった芳村真理さん。
その後、タレントとしてそして女優として活躍されています。
モデル時代に「ザ・ヒットパレード」で初めて司会を担当されました。
また、朝の番組でミニスカートを履いて司会をするなど、これまでの女性司会者の常識を破りまくり(笑)。
最初は反発も多かったそうですが、この個性が徐々に支持を得られるようになっていったようです。
楠田枝里子さん:アナウンサー:15回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1952年1月12日
- 出身地:東京都
楠田枝里子さんといえば、「なるほど!ザ・ワールド」の印象が強いです!
古いですか?(笑)。
他にも「世界まる見え!テレビ特捜部」など、海外系情報番組を担当されました。
元は日本テレビのアナウンサーなんですよ。
黒木瞳さん:女優:5回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1960年10月5日
- 出身地:福岡県
黒木瞳さんといえば、元宝塚の月組トップ娘役で有名ですね。
その後、黒木瞳さんを一躍有名にしたのが、映画「失楽園」。
私も観ましたが、黒木瞳さんが不倫の恋を大胆に演じた姿がとても印象的でした。
最近では、個人的に「過保護のカホコ」の母親役がお気に入りです(笑)。
高島彩さん:フリーアナウンサー:4回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1979年2月18日
- 出身地:東京都
元フジテレビアナウンサーで現在はフリーアナウンサーの高島彩さん。
一時期はフジテレビで観ない日はないくらい売れっ子のアナウンサーでしたね。
私も観ていました「めざましテレビ」(笑)。
今では2児の母親となり、公私ともに充実されていそうですね。
加藤綾子さん:フリーアナウンサー:4回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1985年4月23日
- 出身地:神奈川県
元フジテレビアナウンサーで現在はフリーアナウンサーの加藤綾子さん。
ギャル時代とアナウンサー時代のギャップがすごくてびっくりしたのですが、高島彩さんの後、フジテレビの顔ともいえるアナウンサーでしたね。
NHK連続テレビ小説「半分、青い」に連ドラ初出演されたときの演技がいい意味で初々しくてよかったです(笑)。
永島優美さん:フジテレビアナウンサー:1回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1991年11月23日
- 出身地:神奈川県
長島優美さんは現役のフジテレビアナウンサー。
相性は「ユミパン」なんですって。
「アヤパン」に「カトパン」に「ユミパン」。
フジテレビってどこかアナウンサーにアイドル感がありますね(笑)。
ご存知の方も多いと思いますが、長島優美さんのお父さんは元サッカー日本代表でスポーツキャスターの永島昭浩さんです。
小林大輔さん:アナウンサー・朗読家:4回
元アナウンサー
小林大輔 朗読 中
「高瀬舟」高齢者の多い会でこの演目。
物語を聴かすという形で
人の心の扉を叩こうとしてる。この方チャレンジャーだ。
明治から今までもなお
解けない問題…
人はいくらあれば幸せと思うのか、尊属殺人 。
重い難しい内容を
鍛えられた優しい声で
ぶち込む。 pic.twitter.com/2tuX9P9EwJ— 三輪 和音 (@miwa_kazune) August 26, 2018
- 生年月日:1942年3月22日
- 出身地:香川県
元フジテレビアナウンサーでフリーランスを経て、今では朗読家の小林大輔さん。
1970年代のフジレテレビ芸能番組のエースアナウンサーとして活躍されていました。
岩佐徹さん:元アナウンサー:2回
- 生年月日:1938年9月28日
フジテレビ・WOWOWの元アナウンサーで、フジテレビの同期はあの露木茂さんがいます。
フジテレビ時代にはニュースやスポーツのキャスターと務められていました。
それもあってか、WOWOWではテニスやサッカーを中心に数々のスポーツ中継の実況を担当されていましたよ!
軽部真一さん:フジテレビアナウンサー:1回
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1962年10月8日
- 東京都
フジテレビアナウンサーの軽部真一さん。
軽部さんといえば蝶ネクタイのイメージが強い人も多いのではないでしょうか。
また、歌が上手いことでも知られていますよね。
歌う姿も度々テレビで見かけました。
バイオリニストの高嶋ちさ子さんとタッグを組んだ「めざましクラシックス」のプロデユーサー業もやっておられ、コンサートの内容もそうですが、メイン司会者の2人のトークも人気なんですよ。
まとめ
FNS歌謡祭の歴代の司会者を紹介しました!
その年を代表するような豪華なメンバーでしたね。