アメリカンイーグルの閉店はいつでなぜ撤退するの?今後の購入方法なども

アメリカのカジュアルブランド「アメリカンイーグル アウト フィッターズ」が日本を撤退することが発表されました。
これにはびっくりしましたね!
アメリカンイーグルの閉店がいつなのか、そしてその理由や今度の購入方法を調べてみました!
スポンサーリンク
目次
アメリカンイーグルの閉店はいつでなぜ撤退するの?
この投稿をInstagramで見る
ワシのマークがカッコいいアメリカンイーグル。
若い世代を中心に非常に人気ですよね!
そんなアメリカンイーグルが閉店そして撤退とは・・・。
アメリカンイーグルの閉店は12月末
アメリカンイーグルは日本国内の33店舗とオンラインストアを12月末までに閉めることを決定しました!
店舗だけでなく、オンラインサイトもなんですよね。
これにはびっくりです!
12月18日の横浜ジョイナス店を最初に、全国の路面店やショッピングセンターにある店舗を順次閉店していくそうです。
そして12月31日に日本1号店である表参道店、そしてオンラインストアを閉鎖します。
閉鎖する順番は明らかになっておりませんが、なんだかちょっと寂しいですね・・・。
皆さんも相当な衝撃だったようで、
アメリカンイーグル日本撤退ってまじ?????
ここのスキニーとかめちゃくちゃ履きやすいしデザインシンプルで好きだったのに…— 刹那 (@_mondo_piece_) November 25, 2019
アメリカンイーグル撤退、嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁあ
— かな。 (@kimamaxy) November 25, 2019
アメリカンイーグルなくなるの辛すぎ!!!
— ツチヤリナ (@rinaaa_1999) November 25, 2019
などなど、アメリカンイーグルの撤退を惜しむ声が続々と寄せられていましたよ!
アメリカンイーグルが閉店・撤退する理由は業績不振
青山商事はアメリカンイーグルと日本におけるフランチャイズ計画を結び、2012年4月に日本第1号店を表参道にオープンしました。
青山商事といえば、「洋服の青山」でおなじみですね。
紳士服専門店とアメリカのカジュアルブランドの組み合わせが意外な感じもしますが、これはビジネススーツの市場縮小を見込んだ多角化戦略だったそうです。
アメリカンイーグル出店当初は、若者を中心に支持を集め、業績も上向き!
ですが、ここ数年は低迷していました。
それに本業のビジネススーツの方も苦戦を強いられ、青山商事は不採算部門を整理すべくアメリカンイーグルを手放す検討を始めるのです。
フランチャイズの権利をアメリカ本国に譲渡しようと模索していたようですが、それが失敗に終わり、今回の閉店・撤退となったようです。
それにしても、10月にフォーエバー21(FOREVER21)も国内店舗を全て閉店したばかりでしたので、ファストファッションブームは一時代を築き、終焉を迎えつつあるなぁと感じぜずにはいられません。
ファストファッションと言うと、他にも、H&M、GAPなどが思い浮かびますが、そちらの動向も気になりますね。
アメリカンイーグル今後の購入方法は?
12月末で店舗もオンラインストアも閉店になってしまったら、今後はどうやってアメリカンイーグルの洋服を手に入れたらよいのでしょうか?
楽天市場で購入する
楽天市場にはアメリカンカジュアル専門店などの店舗があり、今現在でもそこからアメリカンイーグルの洋服が購入できます。
恐らく12月末に店舗が閉店になったとしても、在庫がある間は販売されているのではないかと思います。
Amazonで購入する
アマゾンでもアメリカンイーグルの商品が購入できます。
例えばこちら
「並行輸入品」とあるので、日本が閉店になっても仕入れがある限り購入はできそうですね。
他の種類が欲しい場合は、画面上部の検索窓に欲しい商品を入力して、検索してみてくださいね!
BUYMAで購入する
BUYMAはファッション関連に特化した通販サイトです。
こちらでもアメリカンイーグルの商品を購入することができます。
カタログを見ているように商品が並んで表示できるので、見やすいかなと思います。
購入場所が海外でそこから商品が送られてくるので、時間がかかる場合がありますが、12月末以降も購入できそうですね。
まとめ
アメリカンイーグルの日本撤退が決まり、皆さんビックリされているようですね。
閉店&撤退は12月末なので、それまでに気になる商品があれば、ぜひゲットしておいてくださいね!
ちなみに今、オンラインストアでは、「ブラックフライデーセール」が開催中です!